溶接金網及び鉄筋格子

鉄線

鉄線 JIS G 3532 TC 07 10 001

JIS G 3532 鉄線のうち、コンクリート用鉄線(SWM-P)
及び普通鉄線(SWM-B)の線径/φ3.2〜6.0㎜を製造し、幅広い分野で活用できるように高品質で低価格な商品としてご提供しております。

写真:鉄線
写真:鉄線
写真:鉄線

溶接金網・鉄筋格子

写真:ワイヤーメッシュ

ワイヤーメッシュ 【溶接金網】
 JIS G 3551  TC 07 06 005

――

ワイヤーメッシュは鉄線を直交して配列し、それらの交点を電気抵抗溶接して、格子状にした金網で、床や壁・コンクリート舗装の補強材として幅広く使用されています。

写真:スクエアメッシュ

スクエアメッシュ 【溶接金網】

――

四角形の線材にねじり加工を加えることにより、強度および付着率がアップし、軽量化により更なる施工の省力化が見込める製品です。

写真:スクエアメッシュ

バーメッシュ 【鉄筋格子】

――

バーメッシュはJIS G 3112「鉄筋コンクリート用棒鋼」のうち、SD295、SD345のD6~D13の異形棒鋼を用いて、電気抵抗溶接にて格子状にした製品です。

特長

作業性が良いので、急速施行が可能で工期の短縮が図れる。
労務費・材料費の削減が可能。
安全性の高い構造物が建設できる。
ひび割れを分散させる効果があり耐久性が向上する。

お気軽にお問い合わせください
0893-24-1131