■耐震補強材料(スパイラル筋)
スパイラル筋とは、継ぎ目がない、らせん状に巻かれたせん断補強筋です。
地震に対する強度が強く、かつ結束が不要なため、建築構造物の鉄筋コンクリートの補強などに多く使用され、工期に短縮が計れる利点があります。また用途に合わせた特殊サイズ・ピッチ・仕様変更にも対応しております。
*詳しくは、担当者又は会社までお問い合わせください。
■ハイパーマット
ハイパーマットは河川や法面等の補強材として使用され、経済性、施工性や出来形精度に優れたかご工法です。また、金網部に亜鉛アルミ合金鉄線を採用したことにより、従来技術の塗装品や亜鉛めっき品に比べ耐久性に優れた商品です。
■メッシュ型枠/(ラス型枠)
エコウェルメッシュ
エコウェルメッシュは従来、基礎を作った後は型枠を取り外し焼却処分していた為、森林伐採や二酸化炭素(CO2)の排出など環境問題の一因となっています。そこで、コンクリートを流した後もそのまま建物の基礎として使え、解体する必要がなく、短期間で施行ができ、さらに工費の低価格化を実現したものが、“エコウェルメッシュ”です。鉄線でフレームを加工し専用金網を組合せた製品です。従来の型枠・在来ラス型枠などの工法とは全く違った発想を基に開発されたコンクリート型枠で、環境問題に取り組むゼネコン等からの受注も着実に伸びています。
■ジャッキスペーサー
従来品のように、パール等でこね上げる必要はありません。
溶接金網に乗ったまま、片手で簡単に取り付け出来ます。
デッキプレートの長手方向に沿って、取り付けて下さい。
溶接金網用テコ式鋼線スペーサー。